Members

スタッフ

茂木一孝:准教授 

荒田明香:講師

野元謙作:特任助教(伴侶・介在兼任)
  
蒲原菜津実:テクニカルスタッフ(伴侶・介在兼任)

平山希:テクニカルスタッフ

大学院生とテーマ

博士過程

度会晃行:母子間絆の破たんメカニズムの神経科学的研究

上村いつか:腸内細菌叢によるマウス社会性・認知機能の変化の解明

加藤梨沙:自閉症モデルマウスを用いた社会性の解明


学部生

5年生(獣医)

目黒拓也:社会的ストレスによる母性行動障害の神経回路解明

輿石望:マウス情動伝染を支える遺伝基盤

4年生

柳佑実:早期離乳による社会性障害のメカニズム解明

田嶋実:マウス集団行動におけるオキシトシン神経系の役割解明

小西奈菜子:母性行動を制御する内分泌ー細菌叢の解析

木内由希穂:幼少期オキシトシン神経系による社会性発達の解明

永井一成:共感性を司る神経回路の実証研究

都田真由子:共感性を司る神経細胞の同定

井上かれん:社会的文脈による雄マウス超音波発声の変化の解析

蔦木 聡子(獣医):母性行動を制御する視床オキシトシン神経系の役割

二川夏実(獣医):母性行動の次世代伝承と腸内細菌叢の関連解析

武内萌花(獣医):イヌの卓越した社会認知機能を支える遺伝基盤

3年生

小林 奈樹:イヌの社会認知能力に関わる遺伝子の探索

三國 史佳:母マウスへの抗生物質投与

森下 怜:情動伝染におけるACCニューロンのリアルタイム計測

千葉 滉太:情動伝染に重要な神経回路の機能実証

遠藤 洋太:幼少期オキシトシン神経の機能実証

加藤 千佳:幼少期撫でニューロンの人為的操作

澤井 結子:集団行動におけるオキシトシン神経系の役割

村田 隼太朗:母との記憶細胞同定とその役割の解明

吉田 有希:周産期ホルモン操作がオスマウスのUSVs発生に及ぼす影響

秋山 潤(獣医):早期離乳マウスへの乳酸菌投与


卒業生

(第1期生) 飯島希: 井田久美子: 高島明秀: 鴇田美香: 松元綾香: 田中麻紀子: 

(第1期修士、獣医6年卒) 中西香織: 下川裕子 

(第1期博士) 岡部祥太:(現)自治医科大学助教 

         服部達哉:(現)明治大学ポスドク

(第2期生) 城戸菜月子: 佐藤亜衣: 高木美聡: 高梨晴佳: 平木里沙

(第2期修士) 尾崎茉莉耶: 塚本千尋

(第3期生) 阿部葉月: 中島悠: 村田直之

(第3期修士、獣医6年卒) 土屋里織: 畑中朋子: 光山栗子: 田辺奈帆

(第3期博士) 浅場明莉

(第4期生) 北川彩: 安藤由花理: 圓史緒理: 大山瑠泉: 河合絵美: 神林俊一: 蒲原菜津実: 北野加奈子: 熊澤佳那子: 内藤めぐみ: 横山和樹:

(第4期修士)下沢明希: 寺内豪

(第5期生) 古谷絵梨紗: 田中綾華: 神谷麻愛:

(第5期博士) 外池亜希子:(現)中外製薬

(第5期修士) 石尾雪乃、石田結子、梶田麻友、柴田曜、園部未来

(第5期獣医) 小川美里

(第6期生) 村田華奈: 森出真介: 廣瀬真菜

(第6期修士) 橋口明子:友野綾理沙

(第6期獣医) 中村彰秀

(第7期生) 荒木めぐみ、新目愛友、雁瀬駿

(第8期生) 大塚奈津美:木浪陽香:清川智加:高久田采加:本田優香:前田紗也果:吉田実樹:

(第9期生)井汲 真祐:是松 千景:谷川 光:大島 実咲:土屋 範晃:赤池 里菜:田村 奏美:大塚 萌名美:内藤 悠歌:大滝 賢一

(第9期修士)中村月香:町田暁洋

(第10期生)上杉 愛海:西川 夏葉:正岡 拓人:村山 花子:内山 龍之介:池田 篤哉:福田 遥菜:友利 咲子